2025/11/15 14:15


慶びの日を、さらに上品に彩る祝儀袋。悩ましいギフトマナーのひとつ、祝儀袋選びを“華やかに・でも品よく”叶えてくれる1枚をご紹介します✨

🎀 華やかさと上質さの両立
「GFフラワー祝儀袋」は、丁寧に描かれた花柄と型押しのデザインが印象的。淡いピンクやエメラルドグリーンのカラー(“Green”タイプ)や、落ち着いた赤の“Red”タイプなど、大人の結婚式にもふさわしい選択肢が揃っています。
短冊には「寿」の文字、ゴールドの箔押しで高級感もあり、英文表記の「Happy Wedding」や無地のものも入っており、シーンに応じて使い分けが可能です。
雑貨屋mugiwara powered by BASE

🎉 こんなシーンにぴったり
フォーマルな結婚式に参列する時、「きちんと感」を出したい方に。
年齢を重ねたご友人・ご親族へのお祝いに、華やかだけど派手すぎない1枚を。
贈る側の「想い」を文字通り“包む”アイテムとして、祝儀袋にもこだわりたい方に。

🛍 雑貨屋mugiwaraで選ぶメリット
雑貨屋mugiwaraでは、こういった“観られる・手渡す雑貨”にも丁寧にラインナップしています。祝儀袋という一見地味なアイテムも、「選ぶ楽しさ」「もらう喜び」が感じられる品揃えを心がけています。
また、5,000円以上のご注文で送料が無料になるため、祝儀袋と他ギフト雑貨を一緒に発送する際にも嬉しいサービスです。
雑貨屋mugiwara powered by BASE

🎨 おすすめカラー&選び方のヒント
グリーン系(Green):淡く柔らかい印象。会場がナチュラル系/ガーデン系の結婚式にはぴったり。
レッド系(Red):定番の慶事カラー。フォーマルで伝統的な雰囲気を大切にしたい時に◎
短冊のバリエーションも確認を:英文「Happy Wedding」 or 無地 を選ぶことで、祝う気持ちのニュアンスを変えられます。
雑貨屋mugiwara powered by BASE

💡 購入時のポイント
種類をしっかり選択してください(Green/Redの2種あり)
雑貨屋mugiwara powered by BASE
在庫状況は変動するため、お早めのチェックをおすすめします。
同時購入で、祝儀袋+ラッピングギフトなどの組み合わせも可能。
祝儀袋は「中袋付き」などの仕様を確認し、必要に応じて袋のサイズやマナーも事前チェックを。(当商品の説明欄に仕様記載あり)

✨ まとめ
大切な“ハレの日”を、見た目も気持ちも丁寧に演出する「GFフラワー祝儀袋」。
花柄と型押し、ゴールド箔押し、カラー展開のバランスが絶妙で、いかにも「贈り物」ではなく、「祝福のアイテム」としての存在感を放ちます。
祝儀袋までこだわるあなたにこそ、選んでほしい1枚です。